7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

豊田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会(第4号 6月15日)

核家族化が進み、高齢者独り世帯や老夫婦のみの世帯が増え、家庭介護力が脆弱になりつつある今、地域高齢者家庭だけでなく地域全体で支えるという地域共生社会実現が求められています。  また、地域に暮らしている高齢者に困ったことが起きたとき、まず、そこに相談すれば必要な支援につなげてもらえるというのが、包括センター役割であると考えます。  

豊田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会(第4号 6月15日)

核家族化が進み、高齢者独り世帯や老夫婦のみの世帯が増え、家庭介護力が脆弱になりつつある今、地域高齢者家庭だけでなく地域全体で支えるという地域共生社会実現が求められています。  また、地域に暮らしている高齢者に困ったことが起きたとき、まず、そこに相談すれば必要な支援につなげてもらえるというのが、包括センター役割であると考えます。  

碧南市議会 2022-03-10 2022-03-10 令和4年福祉健康委員会 本文

155 ◆国保年金課長池田竜也) 所得の一番少ない人といいますと、低所得減免を受けられるような層になりますと、低所得減免を受けられる世帯につきましては、世帯所得がゼロ円の場合が該当しますけれども、その中で一番影響の少ない人というふうになりますと、65歳以上の独り世帯とした場合に、これは年金収入で行きますと110万円以下の人が対象となりますが、年間の税額

尾張旭市議会 2021-09-03 09月03日-02号

本来であれば、認知症や要介護の方を抱える高齢世帯設置基準に加えていただきたいところですが、現在でも、実質独り世帯の場合は対応していただいているということの御回答でありました。臨機応変で柔軟な対応をしていただいているということでありますので、そのことが分かるよう、表記の変更、または周知の徹底をお願いしたいというふうに思います。 

阿久比町議会 2020-12-10 12月10日-03号

◆12番(竹内強君)  それでは、もう一つ質問したいんですが、僕も今聞いて驚いたのは、老人独り世帯の要介護3以上の方が12人いるという返答でした。それから老々介護をやっている家でも69名の要介護3以上の方が見える。この方々の対応というのは一体どうなっているのかと。

  • 1